スポンサーリンク

プチ節約、半分ボックスティッシュの作り方

まずはこの写真をご覧ください。我が家で常備している半分箱ティッシュです。
節約半分ティッシュ

ちょっとかわいくないですか??

ティッシュを半分に切って使うというのは噂で聞いたことがありましたが、以前はけちくさいと思っていたみどり子です。

でも実際使ってみるとこれがなかなか便利なのです。

ところが、以前のパート先でこの半分ボックスティッシュに出会って、それ以来我が家ではこれが欠かせません。今日はこの半分ティッシュの作成方法を写真入りで紹介しますね。



スポンサーリンク

プチ節約、半分箱ティッシュとの出会い


私がこの箱ティッシュと出会ったのは、昨年末までしていた掃除のパートの時です。休憩室に置いてあったティッシュがこの半分ボックスティッシュだったのです。

もちろん普通サイズのものも置いてありました。

そのティッシュが少なくなると、休憩中に先輩パートさん(といっても私より一回り以上年下の若いかわいい女性です)がハサミを取り出し、ささっとティッシュの箱と中身を半分に切り始めたではありませんか。

へえ、こうやって切っているのか。結構手間もかかるし面倒そう。ずぼらなみどり子はまずそう思いました。

使ってみると意外と便利、そして節約


ところが使ってみるとこれが以外と便利なのです。

ティッシュって鼻をかむ以外にも、お茶を飲んだ時にちょっと口元をふいたり、休憩室で食べるお菓子を載せたり、テーブルに数滴こぼしたコーヒーをふいたりと様々な場面で使います。

でもその時ティッシュ1枚使うって結構無駄ですよね?しかもティッシュは2枚ひと組。一度に2枚使っていることになるのです。

この半分ティッシュは、大きさも手頃で様々な場面に大活躍。場所も取らないと言うのも利点です。

さっそく先輩パートのMさんに作り方を伝授してもらいました。

節約半分ボックスティッシュの作り方


1、ティッシュの箱を中央からハサミを入れてぐるっと一周カットします。
節約半分ティッシュ作り方1

2、切った箱を左右にそっとひっぱりましょう。中身のティッシュが出てきます。
節約半分ティッシュ作り方2

3、中身のティッシュを半分に切っていきます。この時、20枚くらいずつハサミで無理なくきれる枚数ずつ切っていきます。切った分は向こう側へ倒していきます。こうすると重なりがバラバラにならないのです。
節約半分ティッシュ作り方3
4、半分に切った箱の片方に切り込みをいれます。これはもう片方を入りやすくするためです。そして上部の汚れ防止透明フィルムも、片方だけははずしておきます。
節約半分ティッシュ作り方4

5、最後に切り込みを入れた箱に、半分にカットした中身のティッシュを戻し入れ、もう片方を右から差し込みます。
節約半分ボックスティッシュ作り方5

これでできあがりです。

新品のティッシュ1箱で2つ出来ます。最初は箱が2つ必要になるので、初めて作ってみる方は、半分減ったくらいのティッシュで試してみるとよいかもしれません。

ぎゅうぎゅうに詰めると使いづらいので ちょっと少なめに中身を入れるといいでしょう。

意外なところで大活躍、人気を博した節約ティッシュ


実はこれ、意外なところで便利に活躍したのです。それは入院中の病室でした。

みどり子は昨冬、思いがけない転倒骨折により長期間入院生活を送ったのです。(これについてはまた後日)

その時に 家から持参したティッシュは箱がこれでした。

足を骨折したみどり子はベッドからの移動も大変でした。ベッドの上の可動式の細長いテーブル、そこになんでも載せていました。

ティッシュは日々の消毒後や食事時には欠かせないもの。その時にテーブルの上を占める面積が半分で済むのはかなり画期的でした。

みどり子のティッシュを見て、回診にくる看護師さん、お医者さんはもちろん、同室のおばちゃんたちも興味津々。

終いには病室で「半分ボックスティッシュ作り方実演講習」までやってみせたのです。

大きな節約にはならないけれど


夫はこの半分ティッシュ、余り好きではないようなので、普通サイズのものも用意しています。

でもみどり子は慣れるとこちらの方で十分。鼻をかむことも半分サイズで十分です。ささやかな節約ですが、お子さんのいるご家庭などではちょっと試す価値があるかもしれません。

ちなみに我が家の末っ子は、このティッシュがいたく気に入り、帰省した時、自分で布でカバーも作って一人暮らしの部屋でもお洒落に使っているようです。
節約半分ティッシュ手作りカバー

この末っ子~片付けられない娘の一人暮らしの住まいを訪れた時の話はこちら
片付けられない娘の汚部屋を訪ねてみた

最初はちょっと手間取るかもしれません。使い心地に好みも分かれるでしょう。でも一度試す価値はありますよ。ハサミ1本でできあがります。おすすめです。

コメント

みゆ

初めまして。
過去記事にコメントすみませんmm

最近疲れが取れないなー。部屋もぐちゃぐちゃだなーと
思っていたところでみどり子さんのブログに出会いました。
とっても読みやすい文章でサクサク読み進められております。

我が家も私だけ半分ティッシュ利用してますー。
夫はティッシュもトイレットペーパーも
大量に使う人なので、若干イラっとしていますが(笑)

明日も引き続き読ませて頂いて
片付けへの活力にさせて頂きます!

みどり子

Re: タイトルなし
みゆさん はじめまして。

コメントありがとうございます。

私のブログが片付けの活力に・・・とのこと。ありがとうございます。

引っ越してからの片付けが滞っているみどり子です。ブログ更新も滞ってしまって。

わたしも頑張ります。

半分ティッシュ、いいですよね。
非公開コメント

みどり子

50代後半片付けられない主婦みどり子に突然起こった人生の転機。夫の失職そして病。泣いてばかりはいられない。
60歳までに今の暮らしをミニマムに、物も生活も三分の一にすることを目標に断捨離と掃除を節約を1から頑張る記録を綴ります。

お気に入りに追加お願いします。




ボタンが反応しない方は[Ctrl]と[D]キーを同時に押すとお気に入り追加できます。


ランキング参加中
クリックで応援よろしくお願いします。



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

最新記事

衣装ケースは一人何個?~洋服を断捨離した結果 2019/04/21
引っ越し当日にまずチェックするべきこととは~我が家の台所 2019/04/17
我が家にダイニングテーブルがやってきた~食卓テーブルを選ぶ基準とは 2019/04/07
引っ越し挨拶する しない?~挨拶の品の選び方 2019/03/28
段ボール家具生活しています。~一戸建てからマンションへ その2 2019/03/19
固定電話(いえでん)断捨離しました。~引っ越しで断捨離したもの その3 2019/03/12
デスクトップパソコンを処分する方法~引っ越しで断捨離したモノ~その2 2019/03/07
バラバラの衣装ケース、どうする?~引っ越しで断捨離したモノ~その1 2019/03/05
引っ越し無事完了。~みどり子関東在住になりました。 2019/03/03
引っ越し段ボールは何個?~一戸建てからマンションへ その1 2019/02/20

よく読まれているページ

最新コメント

にほんブログ村

プライバシーポリシー
免責事項・ 著作権について